本ページはプロモーションが含まれています
乾燥するお肌、シミができやすいお肌、くすみがちなお肌…
年齢を重ねるにつれて、お肌が老けて見える現実に、目を背けてはいませんか?
「大変なことは続けられない」
「もっと簡単に美肌になりたい」
そう願わずにはいられない方に朗報です。
この世には「ただ飲むだけ」で美肌になれる飲み物が存在します。
「ただ飲むだけ」で、体の内側からキレイになることができるのです。
アラフォーの今、もっと若いうちから飲み始めたかったと後悔しています。
もちろん、特殊な飲み物をあなたに売りつけるつもりはありません。
その飲み物はスーパーやコンビニなど、あなたの身近な場所で売られています。
筆者は「5つの飲み物」を飲むことで、お肌に自信を持つことができるようになりました。
この記事を読むことで、あなたもおいしい飲み物を飲みながら、日々美肌に近づいていくことができます。
ぜひスーパーやコンビニで購入し、続けてみてくださいね。
=この記事の内容=
飲み物で美肌になる|お肌が絶好調の秘訣はおいしく飲むだけ
![](https://daichiri-datuoba.site/wp-content/uploads/2023/09/27618969_m-e1693962370442.jpg)
「お肌にいいとはわかっていても、サプリメントやスムージーは続かない」
という方も多いのではないでしょうか?
サプリメントは味気ないですし、スムージーはあれこれ入れると意外と高価になり、作るのも手間がかかり面倒ですよね。
「飲み物で手軽にお肌がキレイになるなんて、夢のまた夢…」
と、筆者も思っていましたが、スーパーやコンビニで買える「5つの飲み物」を飲むことで、うるおい、シミができにくく、くすみを感じにくいお肌へと変わってきたのです。
しかも、手軽に購入でき、おいしく続けられているので、ストレスもありません。
「もっと早く、20代のころから始めたかった」と、アラフォーの今、後悔してしまうほどです。
飲み物で美肌になる|表皮+体の内側からのケアが大事
![](https://daichiri-datuoba.site/wp-content/uploads/2022/07/5174670_m-e1693887748294.jpg)
毎朝、毎晩、一生懸命にやっているスキンケア。
実はどんなに頑張っても、お肌の上からのせている美容成分は、お肌の表皮(約0.2mm)までしか届きません。
お肌はもっともっと深いのに、スキンケアではお肌の表面だけしかケアできないのです。
しかも表皮にはターンオーバー(お肌の生まれ変わり)があり、最終的には大切にケアしてきた表皮もアカとなり、はがれていってしまいます。
だからこそ、体の内側からのケアもスキンケアと同じくらい大切にしたトータルケアが必要です。
おいしく飲むだけで美肌に近づける習慣を始めましょう。
飲み物で美肌になる|美肌の人が必ず飲んでいる5つの飲み物
![](https://daichiri-datuoba.site/wp-content/uploads/2023/09/PXL_20230905_0409398782.jpg)
美肌をキープできている人には、ある共通点があります。
今の世の中には、たくさんの飲み物が出回っていますが、なかなか手に入らない飲み物をあなたに勧めるつもりはありません。
どれもスーパーやコンビニに行くと、簡単に購入できるものばかりですので、ぜひチェックしてみてくださいね。
飲むだけで美肌|水を1日2リットル飲む
![](https://daichiri-datuoba.site/wp-content/uploads/2023/09/PXL_20230905_0404337792.jpg)
お金をかけずに美肌になりたい人は、まずは1日2リットルの水を飲むことから始めてみることをおすすめします。
「美容のために、水を1日2リットル飲んだほうがいい」
誰もが一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
人間の体を占める水分量はおよそ60%と言われている中、水分量が低下すると、お肌のバリア機能が低下することで、お肌が乾燥し始め、肌荒れや吹き出物など、多くの肌トラブルを招く要因となります。
年齢を重ねるにつれて、お肌のハリが失われてしまうのは、お肌の水分量が減ってしまうからなのです。
しかし、水を1日2リットル飲んだことがない人からすると、「水を1日2リットルなんて飲めない」と思いますよね?
筆者も同じでした。
しかし、一気に飲むのではなく、意識して少しずつ飲むことで、意外にも1日2リットルの水は飲めてしまうものです。
水を1日2リットル飲むようになってから、感じたお肌の変化は以下のとおりです。
- 乾燥しにくくなった
- 明らかにキメが整った
- 弾力のあるお肌になった
「まさか水で美肌になれるなんて」と、思われてしまうかもしれませんが、お金をかけずにできる美容法No.1だと、自信を持っておすすめします。
水といえばコレ!500mlは手に取りやすいのでおすすめです。
飲むだけで美肌|甘酒を1日200ml飲む
![](https://daichiri-datuoba.site/wp-content/uploads/2023/09/PXL_20230906_0043585583.jpg)
甘酒にはシミのもととなるメラニンの生成を抑える「コウジ酸」という、麹菌由来の成分が含まれているため、シミができにくいお肌をつくることができます。
また、老化の原因となる活性酵素の働きを阻止することができるので、美白※1やエイジングケア※2の効果が期待できるという、美容にはもってこいの飲み物です。
※1_メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
※2_年齢に応じたお手入れ
今は甘酒のドリンクレシピもWEBやSNSでたくさん公開されています。
すぐに効果が出るものではありませんが、甘酒だけでもほんのり甘いので、飲むこともストレスにならず、楽しくおいしく続けることができます。
筆者が毎日飲む、無添加のおいしい甘酒です。
飲むだけで美肌|豆乳を1日200ml飲む
![](https://daichiri-datuoba.site/wp-content/uploads/2023/09/PXL_20230906_0046560172.jpg)
豆乳には抗酸化作用がある「サポニン」や「ビタミンE」が含まれており、老化の原因といわれる活性酸素の働きを弱めてくれます。
また、豆乳に含まれているタンパク質がお肌のターンオーバーを活性化させてくれるので、より美肌効果が期待できます。
豆乳は体にいい飲み物として知られていますが、実は美容にもおすすめしたい飲み物なのです。
筆者は甘酒と無調整豆乳を1:1で割って飲んでいます。
飲みにくい無調整豆乳がグッと飲みやすくおいしくなるのでおすすめです。
豆乳も甘酒と同様にすぐに効果が出るものではありませんが、美肌のためには欠かせません。
無調整なのに断トツで飲みやすい!母にも勧めました。
飲むだけで美肌|ローズヒップティーを1日3杯飲む
![](https://daichiri-datuoba.site/wp-content/uploads/2022/07/2418291_m-e1693886335946.jpg)
ロースヒップは、生の状態であれば、レモンの約20~40倍ものビタミンCを含んでおり、「ビタミンCの爆弾」とも呼ばれているくらい、ビタミンCが豊富です。
ローズヒップティーには、紫外線を浴びた際にできるメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ効果があると同時に、コラーゲン生成を促す働きもあるため、お肌のハリや弾力性を向上させてくれる効果が期待できます。
ローズヒップティーの茶葉は、ローズヒップの実を乾燥させたものなので、お茶を入れたあとの実も食べることができ、余すことなく、ビタミンCを摂ることができます。
筆者が初めてローズヒップティーを飲んだときは、お茶が酸っぱいことに驚きましたが、とてもクセになる味わいで、今では1日3回飲むのを欠かさないほど、お気に入りの飲み物です。
化粧水や美容液などでお肌の上からビタミンCを取り込むことに目が行きがちですが、体の内側からビタミンCを摂ることにも目を向けてみましょう。
何回リピートしたかわからないくらい飲んでいます。
飲むだけで美肌|ルイボスティーを1日200ml飲む
![](https://daichiri-datuoba.site/wp-content/uploads/2023/09/27050924_m-e1693886027855.jpg)
ルイボスティーは抗酸化作用が高く、老化の原因となる活性酵素の働きを阻止できるので、シミやシワ、たるみなどにも効果が期待できる飲み物です。
マグネシウムやカリウムなどのミネラル類、ビタミンCなど美肌づくりには欠かせない成分も含まれていますので、バランスよく美肌になりたいなら、ぜひ飲んでいただきたい飲み物です。
筆者はルイボスティーと牛乳を1:1で割り、ミルクティーのように飲んでいます。
甘いものが飲みたくなったときや、ティータイムにおすすめです。
すぐに目に見えた効果があるわけではありませんが、3年後、5年後のお肌を意識して、普段からバランスのよい美肌づくりができます。
コスパも味も抜群!おいしくてすぐなくなります。
飲み物で美肌になる|手軽だからおいしく続けられる
![](https://daichiri-datuoba.site/wp-content/uploads/2023/09/27618969_m-e1693962370442.jpg)
今回、ご紹介した飲み物は楽天市場でも購入できますし、まったく同じものではなくても、スーパーやコンビニで購入できます。
「サプリメントで美容成分を摂取しようと思ったけれど、味気なくて続けられなかった」という方でも、味がついた飲み物なら、アレンジもでき、飽きずにおいしく続けることができるのではないでしょうか?
筆者も以前は1日の中でお茶や水をほとんど飲まず、カフェオレやミルクティー、抹茶ラテなどばかりを飲んでいました。
ニキビや吹き出物なんてしょっちゅう。
お肌も乾燥し、どんよりくすんだお肌がコンプレックスで仕方ありませんでした。
しかし、それらの飲み物を今回ご紹介した「5つの飲み物」に変えたことで、以前の自分のお肌と比べて見違えるほどにキレイになりました。
スキンケアだけでなく、飲み物でもお肌は変えられるということを日々実感しています。
お肌がキレイになると美容へのモチベーションが上がり、毎日の生活やスキンケアがとても楽しいものになりますよ。
飲み物で美肌になる|まとめ
![](https://daichiri-datuoba.site/wp-content/uploads/2022/07/2418291_m-e1693886335946.jpg)
今回の記事では、今日からできる!美肌の人が必ず飲んでいる5つの飲み物について、以下の内容で解説しました。
- お肌が絶好調の秘訣はおいしく飲むだけ
- 表皮+体の内側からのケアが大事
- 美肌の人が必ず飲んでいる5つの飲み物
- 手軽だからおいしく続けられる
5つの飲み物は以下のとおりです。
- 水を1日2リットル飲む
- 甘酒を1日200ml飲む
- 豆乳を1日200ml飲む
- ローズヒップティーを1日3杯飲む
- ルイボスティーを1日200ml飲む
これら5つの飲み物は、買い物ついでや仕事帰りにスーパーやコンビニで買ってきて、おいしく飲むだけでよいので、サプリメントやスムージーが続かない人には特におすすめです。
一度に全部マネする必要はありません。
自分にも続けられそうな飲み物から実践してみてくださいね。
筆者は飲み始めてから夫や我が子、そして友人からも「お肌ツルツルしてキレイだね」と言われることが増えました。
あなたも「明日から」なんて言わないで、今日から美肌になる習慣を始めてみませんか?
もっとおいしく美肌になりたい方へ。
美肌のためには青汁もおすすめです。
青汁っておいしくないイメージがありませんか?
<ドクターベジフル青汁>なら本当に飲みやすいので、おいしく続けられます。
![](https://daichiri-datuoba.site/wp-content/uploads/2023/04/DSC_31922-1.jpg)
牛乳と割ると、ほぼ抹茶ラテの味わいになるので、おいしすぎて1杯では足りないほどです。
青汁臭さがないのに九州産野菜が21種類も摂れ、子どもがゴクゴク飲めるほどおいしいと話題の青汁もぜひ飲んでみていだだきたいです。
【気になる方への記事はこちら】
→【ドクターベジフル青汁】栄養素は?効果は?美味しく飲める裏ワザや口コミ・評判を徹底調査!
【公式サイトは以下よりチェックできます】